大切な試合やスポーツイベントなどで万全のコンディションでいどむには、運動する前の食事対策が重要。
とくに、エネルギー源となる糖質を胃腸に負担をかけずに摂ることが大切になります。
糖質のとれる軽い食事になると、パン・おにぎり(白米)がありますが、カステラは高い糖質をふくんでいるので、試合前の補食におすすめ。
ただ、洋菓子といった糖質の高い食品もありますが、消化に時間のかかる脂質を多くふくむ食べものが多く、パフォーマンスの低下や腹痛につながるおそれがあります。
そのため、試合前の食事では栄養成分の確認をしておきましょう。
江戸時代に創業 | |
---|---|
1624年 : 福砂屋 | 1681年 : 松翁軒 |
1830年 : 岩永梅寿軒 | |
戦前に創業 | |
1887年 : 白水堂 | 1900年 : 文明堂総本店 |
1919年 : 長崎堂 | 1929年 : 長崎屋 |
1937年 : 双葉屋 | |
戦後に創業 | |
1950年 : 糖庵 | 1955年 : 異人堂 |
1956年 : 和泉屋 | 1961年 : 万月堂 |
1970年 : 琴海堂 | |
[PR] 楽天市場 : 長崎カステラ切り落とし 【ふるさと納税あり】 | |
![]() |
食品の消化時間
消化の早い食べもの
食べ物の中でもっとも消化が早いのが、ご飯(白米)・麺類・イモなどの糖質。つぎに魚・肉・卵などのたんぱく質。
一番消化に時間がかかるのは、油脂・バター・マーガリン・植物油などの脂質。
カステラの消化時間は、うどん・ご飯(白米)と同等になります。カステラは調理の必要がなく、手軽に持ち運びができるので、いつでも好きなタイミングで食べることができます。
消化の遅い食べもの
脂質の多い洋菓子・揚げ物などは胃の中で長く滞留するので、運動前・補給食には避けましょう。
また、食物繊維の多い野菜や海藻などの食品は胃腸で消化されないため、摂り過ぎると胃腸に負担をかけます。
胃内停留時間 | 食品と量 |
---|---|
1時間30分 | 半熟卵 2個 |
1時間45分 |
![]() りんご 1/2個、水 300mL |
2時間 |
![]() もも 1/2個、なし 1/2個 |
2時間15分 |
![]() おにぎり(白米)100g、そうめん 2束 |
2時間30分 |
![]() もち 2個、みそ汁 200mL |
2時間45分 |
![]() うどん 100g、米飯 150g |
3時間 |
![]() さつまいも(蒸し焼) 100g |
3時間15分 |
![]() アイスクリーム 100g、ゆで卵 2個 |
4時間15分 | 豚肉(すき焼き) 100g |
12時間 | バター 50g |
楽天市場 | 長崎カステラ 切り落としセット【ふるさと納税あり】 |
---|---|
![]() |